日本水墨画美術協会ロゴ
Topics


日本水墨画美術協会について

理事長あいさつ

協会概要

理事・役員紹介

活動紹介

会員について

 

水墨画について

雪舟回廊 益田 「日本水墨画美術展2025(公募展)」募集

「墨絵ポストカード部門」募集

公募展大賞展2024図録申し込み

画聖雪舟メモリアル完工1周年記念式典開催

日本水墨画大賞展2024を開催

雪舟回廊 益田「日本水墨画美術展2024」公募展 を開催

「日本水墨画美術展2024(公募展)」募集

雪舟サミット井原「日本水墨画美術展2023(公募展)」選考審査結果

雪舟サミット井原「日本水墨画美術展2023(公募展)」開催

「日本水墨画美術展2023(公募展)」募集

「画聖雪舟メモリアル完工式(第一期)」

 

 

お問い合せ

information

 
 
───────────────
イベント等の最新情報は
FacebookやInstagramで
ご覧いただけます
↓↓↓

instagram  
───────────────

 
NIPPON SUIBOKUGA ART
 




日本水墨画美術展 2025」 公募展

雪舟回廊 益田「日本水墨画美術展2025」公募展の作品を募集いたします。


新しく創設した「墨絵ポストカード部門」も併せて作品を募集いたします。

【雪舟回廊 益田 日本水墨画美術展2024(公募展)】と【日本水墨画大賞展2024】図録が完成いたしました。



 


水墨画は鎌倉時代に中国大陸から日本へ伝わりました。いまから700-800年も前のことです。
中国とは風土の異なる日本にあって、水墨画は徐々にその趣を変化させ、独特の表現を生みました。

水墨画の魅力は、自在な線と墨の濃淡による表現。
作者の筆あとに、墨色に、そして余白に、観る人の想像力が重ねられ、深く広がりのある世界が生まれます。

墨と水だけで描かれるモノクロームの世界には、伝統の美と、斬新な感覚とが共存しているのです。

日本水墨画美術協会 公式サイトをご覧くださったあなたへ。
"古くて新しい"水墨の文化を、未来へ伝える仲間になってくださいませんか。



 

日本水墨画美術協会|ギャラリー